K社の取引先会を会津で開催していただきました。 おやど東山で、もちろん東山芸者さんを揚げての宴会です。 先ずは紀千代姐さんの踊りから。
三味線は小福姐さん。 玉美姐さんは小鼓持参です。
K社の取引先会を会津で開催していただきました。 おやど東山で、もちろん東山芸者さんを揚げての宴会です。 先ずは紀千代姐さんの踊りから。
三味線は小福姐さん。 玉美姐さんは小鼓持参です。
2019年の東山温泉芸妓屋協同組合の忘年会が東山グランドホテルで行われました。 もちろん、今年も喜んでの参加です。
大鼓(おおかわ)は豆若、小鼓は玉美、月乃、唄は美紀子の各姐さんです。
会津の伝統工芸作家の須藤靖典さんが、会津若松で蒔絵展を開催しています。
会津若松市内八角町の三遊です。 リオンドール滝沢店近くです。
会津もすっかり寒くなりストーブを焚く毎日です。 ところが庭に置いてあった桜の木が満開になりました。
1、2輪咲くことはありましたが、小さな木とはいえ満開になったのは初めてです。 早速、店先に並べました。
もちろん、庭のモミジはきれいに紅葉しています。 なるほど、これが狂い咲ですね。
[A記]オリーブの木が復活! サルスベリがや…
11月初、会議で盛岡へ。 忙中閑ありと前日は松川温泉に向かいました。 盛岡駅から2時間の路線バスの旅です。 便はたった1日3本、13時半発の最終便で松川温泉に向かいます。
いつもは東側から新幹線の窓越に眺める岩手山ですが、今日は北側からの眺めです。 秋の西陽が結構きつい。
白木屋漆器店の仕事をしていただいている職人さんの会、柏工会の芋煮会です。 例年より少し遅めの開催です。
もちろん東山芸妓を揚げます。 三味線は小福姐さん、小鼓は玉美姐さん、踊りは紀千代姐さんです。 今宵は趣向をこらして、玉美姐さんが小鼓を持参しました。
10年ぶりに会津のマッターホルン「蒲生岳」(828m)に登りました。 10年前に登った記憶では、こんなにきつい山ではなかったのですが。
天気は快晴、晩秋の登山道を進みます。 南面から登る予定でしたが、新しくできた北面に向かう巻き道を歩いていることに暫くして気がつきました。 まあいいやと歩き続けたのが正解だったようです。
シンガポールでは、路上パフォーマンスが結構行われているのもおもしろいですね。 老人が胡弓を奏でていたり、少年がギターを手に歌っていたり。 ここでは写真も撮ったので$1投げ入れてきました。
視察団の本隊も19号台風通過直後の飛行機で、8時間以上の遅れでしたが無時到着しました。 初日の視察は三井住友銀行シンガポール支店調査役によるお話。 少し議論もさせてもらいました。 同行ビル下には日本食通り。…
さて、13日は日曜日なので、シンガポール国立博物館へ。 結構まじめなのです。
歴史の長い国ではないので見るべきものもそんなにはありませんが、日本の進駐はやはり大きなテーマになっていました。 司馬遼太郎のいうブリキのような戦車も初めてみました。
シンガポール高島屋地階での日本食まつり。 たくさんの人に圧倒されました。 一方、上階の売場の店員さんが手持ち無沙汰にしていたのは気になりました。 無印、ユニクロ、東急ハンズも進出していて、若い人の支持も得ているようです。
オーチャード・セントラルの地下街で鳴り響く太鼓の音。 注目を浴びているドンドンドンキ(ドンキー)のレストラン一体型店舗です。 北海道の名店を集めた食のエリア「北海道マルシ…