Tag Archives: 白木屋漆器店ブログ

店舗前の融雪装置設置の今期分工事が終了

電線地中化工事の今期分工事が終了しました。 もっとも、地下水循環型の融雪装置は店舗前の中ほどで中断です。 また融雪装置の配管がすべて終わらないとが使用できないので、実際に稼働するのも数年後のようです。

融雪装置の設置は車道も行われましたので、なかなか大変な工事でした。 工事中は片側通行なので、これまた大変です。

鉱物博物館、そして伝産大会

玉川温泉をあとに、伝統的工芸品月間国民会議全国大会主席のため、秋田市に向かいます。 式典まで若干時間があったので、秋田大学鉱業博物館 を訪問しました。 秋田大学といえばなんといっても鉱山学部、その 112年の歴史を持つ秋田鉱山専門学校列品館は2万点を超える標本を持ち、約3300点が当館に陳列されています。 さすがに見事としかいいようがありません。

北投石も陳列されていました。 サーベイメー…

玉川温泉に泊まる

「第39回伝統的工芸品月間国民会議全国大会」出席のため、秋田に向かいます。 朝7時半の磐越西線に乗車、磐梯山が白くなっていました。 約1300m付近を境に雪になったようです。

休息を兼ねて、八幡平山麓の玉川温泉に前泊しました。 JR田沢湖駅からバスに揺られること、約1時間20分。「湯治のふるさと」とはなっていますが、設備はしっかりした宿です。

晩秋の我が家

晩秋となり、我が家の庭も冬支度を始めました。 とはいえ、晩秋の我が家の庭もいいものです。 もみじが綺麗に紅葉しています。

花が真っ盛りの牡丹は素晴らしいのですが、晩秋の牡丹もいいものです。 ボタンの後ろのもみじは、実生から育てたものです。

駒止湿原、観音沼森林公園を歩く

翌30日は、駒止湿原を歩きます。 山歩きのような上下動は少々辛くなってきましたので、水平移動で済む駒止湿原を選択。 この駒止湿原へのアクセス道路は水害のため、長らく通行止でした。 やっと、いつの間にか開通していました。

駐車場から1分程度で駒止湿原の大谷地入口です。 大谷地は、こちら側からの一方通行です。 ここも熊出現の看板です。 熊鈴は持ってきませんでしたが、まあ、おしゃべりしながら行け…

おう穴を覗く

前から行ってみたかったのが、金山町大塩地区にある滝沢川の甌穴(おうけつ)群。 穴の中にある石が、増水時に転がり廻って岩を削りとっていきます。

国道から入って間もない駐車場から、歩いても3分程度です。 朴の木の落ち葉を踏みしめながら、細い道を進みます。

こらんしょう亭完成

攬勝亭から歩いて3分ほどのF氏の庭に、こらんしょう亭が出来上がりました。 池の形もドローンで撮影し、トレースしました。 池の石橋や池の淵石も攬勝亭からの移築です。

攬勝亭時代の石橋。 F氏は特にこの石橋にこだわったそうです。

今年はキンモクセイが元気いっぱいに咲きました。

今年はキンモクセイが元気いっぱいに咲きました。 あま~い香りが庭中に漂っています。

足元は、キンモクセイの花びらの絨毯です。 秋もあっという間、すっかり寒くなってきました。 遂に暖房を入れだした会津若松です。 

                       [A記]

鶴ヶ城ハーフマラソン

鶴ヶ城ハーフマラソンが開催されています。 今回は白木屋前の七日町通りもコースです。 福島県警の白バイが先導、本格的です。

JR七日町駅で折り返しになりますので、往復路になります。 白木屋前は1/100の結構きつい勾配です。 行きはよいよい、帰りは怖い?

Top