会津若松七日町便り

新潟大神宮「殉節之碑」再発見の物語 ロビー展

「写真でたどる 知られざる戊辰史 新潟大神宮「殉節之碑」再発見の物語」展が始まりました。 第四銀行会津支店ロビーにて、11月末までの開催です。

「戊辰役東軍慰霊碑」建立と、旧新潟大学本部跡地で発掘された92柱を埋葬した慰霊碑、会津藩士慰霊碑 殉節之碑の2つの再発見と、3つの話が錯綜して、なかなか難しい説明となってしまいました。 そして発見以降、殉節之碑慰霊祭を毎年執り行っていただいている新…

紅葉の南会津を走る

10月27日、紅葉の南会津のドライブです。 明神ケ岳の麓の大岩観音。 雪崩で押しつぶされたため、現在はトタン葺きのお堂です。

大きな岩に抱かれた脇の小さな祠の方が貫禄があるようですが。 とても静かな所ですが、数年前、熊に数人が襲われましたので、ご用心!

南会津は紅葉真っ盛り 屏風岩

南会津は紅葉真っ盛りです。 田代山に登る前日の3日、ドライブを楽しんだ南会津は見事な紅葉でした。 屏風岩は初めて見ましたが、素晴らしい景観です。

ここは南会津町ですが、あと少しで尾瀬の玄関口桧枝岐村です。 道路際を流れる桧枝岐川の景観です。

草紅葉の田代山に登る

10月28日、友人とともに田代山(1926m)へ。 頂上は平らな湿原ですが、猿倉登山口(1390m)から約500mを一気に登り詰めます。 昨晩は、湯の花温泉紅葉館に1泊、女将さんの手打ち蕎麦を堪能しました。 気持ちよくて、ついつい酒を呑みすぎてしまって。

登山道はしっかりと整備されています。 でも、ひたすら登り続けます。 田代山は4年振りです。 今年初めての山行とはいえ、体力の衰えを痛感。

新潟大神宮 殉節之碑慰霊祭

10月20日、新潟大神宮の殉節之碑前にて、会津藩士戊辰殉難者の慰霊祭が執り行われました。 祀裔会(しえいかい)(会長 斎藤良人氏 新潟県立歴史博物館館長・前第四銀行副頭取)主催です。 会津弔霊義会、会津会からも参列しました。 地元新潟市の方々による慰霊祭で、感謝の念で一杯です。

新潟大神宮。 殉節之碑は、左手奥にあります。

会津若松市勤労青少年ホーム ホーム祭

会津若松市勤労青少年ホームのホーム祭を覗いてきました。 勤労青少年ホームは、会津若松市に働く青少年 (15歳~35歳)が、健康で楽しい余暇を過ごすための施設です。 一般財団法人会津若松市勤労者福祉サービスセンター(あしすと)が、指定管理者として、会津若松市勤労青少年ホームの管理運営を行っています。

昼少し前に覗いたのですが、若人からお年寄りまで賑わっていました。 私も、クラブや講習会参加…

今年は豊作のようです。

夏の暑さもあり、今年の米作は豊作のようです。 「磐梯山は宝の山よ~」。 磐梯山が黄金色に包まれています。

9月に入っての雨模様で米の収穫は少し遅れたようですが、稲刈りは一気に進んでいます。 黄金色の田んぼを眺めていると、心もなごみます。

                    [A記]

にほんブログ村にほんブログ村

戊辰150年 平成30年度戊辰殉難者秋季祭典

9月23日10時より、長命寺で戊辰殉難者秋季祭典が執り行われました。 本年は戊辰150年、節目の年でもあります。 戦死墓とのみ記された墓石を前に、本年も戊辰戦争で無念の戦死をした会津藩士を弔います。
戦死者の霊を弔うかのように、彼岸花がきれいに咲いていました。

Top