Tag Archives: 白木屋漆器店ブログ

5月連休前の大内宿を訪ねる

5月連休前の4月24日(日)、東京から来た友人を大内宿に案内しました。 午後2時過ぎでしたが、結構な人の波です。 しかし、山桜がきれいに咲いていました。

次に案内したのが、湯野上温泉のえびす屋の露天風呂。 目の前が大川(阿賀川)です。

フェリーチェの新シェフも大当たりです

大町四つ角のフェリーチェ、新しいシェフの腕前の報告をまだしていませんでした。 一言で大当たりです。 新シェフは、酒のつまみを増やしてくれました。 写真は、ゼッポリーネとフリットミスト。 

こちらは、ポルポ(蛸)のトマト煮。 イタリアは、ちゃんと蛸も食するんですね。

雨の会津松平家お花まつり2016

今年の会津松平家のお花まつりは、久し振りに雨でした。 新緑もきれいなのですが、泥だらけの足元に気をとられてしまいます。

 
今年は拝殿でのおまつりとなりました。 雨音とともに小鳥のさえずりも聞こえた、静かなる今年のお花まつりでした。

                         [A記]

2015年会津松平家お花まつり   2014年会津松平家お花まつり   20…

タラの芽? タラの萌え?

今年も友人宅の空き地に、タラの芽が元気に顔を出しました。 昨年は、タラの木を含めて空き地の刈り取りをしたそうですが、タラの芽はいたって元気です。 棘のあるおいしい男木です。 ところで、これは「タラの芽」でなく、「タラの萌え」ではないかとの議論になりました。 会津では「タラの萌え」と呼ぶ地域もあるとか。

収穫したタラの芽です。 家内は採りすぎだというのですが、ついつい手が伸びてし…

桜は散っても花見会

4月28日、会津若松の桜はすっかり散ってしまいましたが、白木屋の仕事をしていただいている職人さんの会「柏工会」は、東山芸妓の桜花で花見会です。

花柳流と西川流による「かっぽれ」の競演です。 右の玉美姐さんは花柳流、左の紀千代姐さんは西川流。 三味線は小福姐さんです。

2016年戊辰殉難者春季祭典 長命寺・阿弥陀寺墓前祭

会津弔霊義会により、午前10時から長命寺戦死墓前にて、戊辰殉難者春季祭典が執り行われました。 「戦死墓」は、当初「殉難之墓」と記されましたが、当時の民政局より「殉難」とは妥当に欠くとして、撤去させられた経緯があります。

墓前祭は、長命寺のご住職の読経により始まります。 今年は、新日本風土記のTV撮影が入っています。

6両編成がついに1両編成に。

17日、東京から東武、野岩、会津鉄道経由で帰宅です。 この日は強風のため、電車が遅延しています。 11時発のスペーシアも、20分遅れで入線してきました。 清掃のあと、5分遅れで浅草駅を出発。

隅田川の鉄橋を渡ると、早稲田大学のエイトが目に入りました。 今日は、ボートの早慶戦です。 早慶戦は、いかに上手に浸水した艇内の水を掻き出すかが勝負と言われてきましたが、それにしても余りに風…

Top