おばんです! 佐藤です。
ただ今、千葉県のイオン幕張新都心店に来ております。あの昨年末に鳴り物入りでオープンした、イオンのお膝元の巨大商業施設です。
実は明日から日曜まで、ここで「会津フェスタ」が開催され、駅カフェも出店者の一人として参加いたします。今日はその準備日。お昼集合で、先程ようやく形になりました。ほっ!
今回は特に企画として駅カフェ売上ランキングを売場で展開します。素敵なPOPも作って頂きました。
明日以降お店の様子などもご紹介します。ひとまず今日はここまでにいたします。
会津のご当地ステーショナリーグッズで、忙しい毎日のスケジュール管理を、ほのぼのとしませんか?
こんにちは、福地です。
今日は、県立高校の合格発表、ホワイトデーの日。そして、
明日から始まる会津の大型イベント「鶴ヶ城プロジェクションマッピング はるか2014」は、皆さん、事前申し込みは完璧ですか?
毎日の仕事のスケジュールから家庭の用事まで、会社のデスク周りや、自宅のキッチン(冷蔵庫)などはメモや書類でいっぱいの事と思います。
こちらは、桐の粉でできた、会津の民芸品をモチーフにしたほのぼのマグネットです。喜多方・木之本漆器店さんの新作です!ちょっと珍しくて、かわいいでしょ^^!
・桐の粉人形マグネット~会津の祈り~
天神様、起上り小法師、赤ベこ 各735円
15日、16日と、市内アピオスペースでは、全国のご当地カツ丼が会津に集結する『カツ丼絆サミットin会津』など、来週末まで楽しいイベント目白押しです。
アフター5のスケジュール管理もばっちりなさって、会津のイベントを仲間や家族と大いに楽しんでみてはいかがでしょうか。
「鶴ヶ城プロジェクションマッピングはるか2014」のくわしい情報はこちらからどうぞ。
http://www.aizukanko.com/event/624/
「カツ丼絆サミットin会津」のくわしい情報はこちらからどうぞ。
http://gokujo-aizu.com/2306
駅カフェには全く関係ないのですが、爽やかな香りを届けたくて…(香りは伝わらないので画像だけでも爽やか気分になってもらおうかと) 本日届いた広島・尾道の国産レモンです。
こんにちは、佐藤です。
実はこれ「塩レモン」というものを作りたくて取り寄せたものです。テレビでも何度か取り上げられていますが、名前の通り「レモンの塩漬け」のこと。これが最高においしい万能の調味料になるそう。
もともとは中東やフランスで昔から料理に使われているもので、たぶん和食にもすごく合うんじゃないかなと食いしん坊の虫がうずうず。農薬などの気にならない国産レモンが手に入ったら絶対ちゃんと作ってみようと思ってたのです。
尾道のレモンはずっしりとして、いい面構えをしています。なんだか生産している方の顔が想像できるような…遠い瀬戸内の海や風を想像しながらながめるだけでも良い感じ。
ちなみに作り方は明後日にもお知らせしたいと思います。
こうして今日も皆さまへ、一杯のコーヒーが提供出来る事の幸せ。
こんにちは、福地です。
あの日から3年が経ち、駅カフェがこうして今日まで続けていくことができますのも、沢山のお客様に支えて頂いたお陰と感謝しております。心からお礼申し上げます。
原発事故により放射線量が、会津はほとんど影響がないにも関わらず、風評被害にあえいでいた一番辛い時期、応援しようと会津へお越し頂いた多くの方々に感謝いたします。
皆様が会津へお越しになる事で、私達がどれだけ勇気づけられたことでしょう。本当に嬉しかったです。
このご恩は、今後会津へお越しになる皆さまが、会津の旅は楽しかった、会津に来て良かった、と感じて頂けるよう、スタッフ一同努力して参ります。
未だに、26万人もの方々が、全国各地に避難され、ご自宅に帰れないとの事です。東日本大震災で亡くなられた多くの方々に、深く哀悼の意を表します。そして、避難されている多くの方々が、1日も早くふるさとに戻り、ほっとできる日が来ますよう強く願っております。
3年前の今日、駅カフェはというと、駅カフェの生命線ともいうべき、水出しコーヒーの機械(ダッチコーヒー)が、カウンターから倒れ落ち、周りの商品共々めちゃめちゃに壊れてしましました。仕込み途中だったコーヒーにまみれた商品達を、半泣きになりながらスタッフみんなで片付けて、度々くる余震に何度も外へ避難しました。あれから月日は経ちますが、骨董品に近い我がコーヒーマシーン1号は、未だに買い替えられていません。
こうして今、生かされている事に感謝し、お越し頂いたお客様に喜んで頂けるよう、おいしいコーヒーを毎日せっせと仕込んでおります。(無事だった2号、3号で)
お酒の仕込み水にもなっている会津の名水を使い、13時間かけてゆっくり浸透させながら、雑味の無い、まろやかなコーヒーが出来上がる、駅カフェ自慢のコーヒーマシーンです。
これで、誰でも会津の代表になれます!
こんにちは、福地です。
会津を代表するものといえば、何が思い浮かびますか?
ずばり、「あかべこ」、「起上り小法師」ではないでしょうか?
4月になると、新社会人になる方、お仕事で県外や海外出張される方、学生さん達は、学校の行事や代表として県外に行かれる機会が沢山ある事と思います。
そんな時、こちらの『あかべぇピンバッジ』や『起上り小法師ピンバッジ』を、胸元や帽子、カバンなどにちょこんと付けておくだけで「私は会津の代表です!」と、簡単にアピールできちゃいます。初対面の場での会話にも、あかべこや起上り小法師の由来など、会話が広がるきっかけとなるはずです。
また、会津へ観光にお越しになった方も、もちろん会津の代表です。会津の旅の事、思い出などを、是非会津を知らないお友達に教えて下さい。
どうぞ皆さん、会津のファン、会津の応援団になりませんか?
・あかべぇピンズ 210円
・起上り小法師ピンズ 210円
・会津木綿バッジ 200円
タイムラインの写真
少しずつエントリーされているレシピをこれから順次アップしていきます。一人何度でもエントリーできます。
【レシピコンテスト】
エントリー No.1
題材/オルチョアンチョビフィレ
作者/福島県Mさん
沖縄のスクガラス豆腐をヒントにつくりました。
名付けて「アンチョビ豆腐」
シソは丸めてから千切りし、ほぐしてのせています。
アンチョビは1枚を4等分に切り、盛りました。
食べやすさと見た目も考えこうなりました。
ブログでも告知しておりますが、アンチョビ、ラディーチジャム(果汁含む)のレシピコンテストを3月末締切で開催しております。レシピコンテストに触発され、沖縄にゆかりのあるスタッフが、沖縄のスクガラス豆腐にヒントを得てアンチョビ豆腐をつくりました。木綿豆腐にアンチョビ1切れを細かくきって、その上に紫蘇をたっぷり。また、一切れを半分にしたものをのっけて、オレガノをぱらり。どちらも上からオルチョをかけて召し上がりください。和のテイストのアンチョビもなかなかいけます。ぜひお試しを!
ご存知の方も多いと思いますが、駅カフェでも取り扱いのあるオリーブオイル・オルチョサンニータ。もう何年ものお付き合いになる最高においしいオイルです。
アンテナショップがどうしてオリーブオイルを? と思われる方もいるかもしれませんが、そのお話はまたの機会にじっくりご紹介するとして…
オルチョは会津の地ものの食材をより美味しくしてくれる、魔法の調味料と私は思っているのですが、何より代表の朝倉さんのバイタリティがあのオイルの中に溶け込んでいて、だから食べると元気になるのかなと思っています。会津の女性の中でも最も尊敬する先輩の一人です。
こんにちは、佐藤です。
一昨日、そのアサクラのスタッフの方が新商品のお知らせですと届けて下さった資料にあったのが、オルチョに漬け込んだ「アンチョビフィレ」。これが一枚一枚がもの凄く立派で、こんなの見たことないっていうようなフィレなんです。朝倉さんが目を光らせて作ったものですから、まずかろうはずがないんですが、朝倉さんのfacebookを覗いたらレシピコンテストしてました。もうれつに食べたくなりました。
そのメニューとはなんと「アンチョビ冷や奴」!皆さんも覗いてみて!
画像は駅カフェでも絶賛取り扱い中の「オルチョサンニータ」(500ml・2,782円)